どうでもいいですが、
ドラえもんの体はゴミ一つつかないって知ってました?
22世紀の技術はすごいなぁ!!
と20世紀に少年時代を過ごしたボクはびっくりした覚えがあります。
なんでも、ホコリが飛んできても、
シャキーンと跳ね返してしまうらしいです。
バリアみたいなもんですね。
住宅塗装は家のバリアそのもの
このバリア、
住宅の塗装はちょうどこのバリアにあたります。
もちろん色あせて薄汚れた外観を綺麗にする目的もあります。
汚れていると、物事が上手くいかないのも事実。
よくトイレが汚れていると
人生がうまく行かないと言われますが
あながち嘘や迷信ではありません。
やっぱり上手くいっている人は
最低限綺麗に身の回りのことは整えていますしね。
家がみすぼらしくなってくる時は、
自分自身の生活意識が
かなり落ちてきている証拠にもなります。
さて、汚れてすさんでしまう前に、
本来はバリアで守っていれば
あなた自身も守られることになります。
建物が汚れやすいなら
手間をかけずにこまめにメンテできること。
雨で流してもらえるとか
光で分解してくれるとか
表面がツルツルしているからつきにくいとか
もちろん汚れにくくすれば多少ズボラでも
問題ありません。
ちなみに私はかなりズボラなので
ズボラなりに工夫しています。
建物であれば、外壁や屋根の下地が痛むことなく、
しっかり塗り替えをすれば
はっきり言って半永久的にも長持ちします。
22世紀の技術のようにホコリを跳ね返すことはまだできませんが
付きにくくするバリアを長持ちさせる塗り方の技術はあります。