こんにちは長崎で住宅塗装リフォーム知識量No1の
あんしん塗装部です。
吹き付けとかローラーとか
コロコロペタペタと簡単そうに見えますが
実は本来重要なのは、端っこの部分。
素人だとはみ出したり
塗れていなかったりと汚い仕上がりになるのも端っこ、
キワの部分です。
仕上がりの美しさを左右するのもキワの部分
どんなに平べったい広い面が綺麗になっていても、
端っこのキワの部分を見れば一目瞭然。
性格的に粗くて、注意力がない下手くそな人が塗ると
なんとも残念な仕上がりになります。
上手いか下手かは、端っこの部分の仕上げ精度をみればわかります
しかし問題もあります,,,,
刷毛作業は手間がものすごくかかります
塗装が高いな。と思われるのは、
キワの部分に時間と技術がいるからです。
逆にテキトーにキワを仕上げてしまうと
周囲からみても残念な感じにww
建物は、住む人を表します
綺麗にされている建物は、
やはり住んでいる人も綺麗にしています。
ガサツだと住んでいるうちにガサツな外観にもなりますし
なぜか工事にも反映されていくという不思議な現象も起こります。
逆に、綺麗に仕上げるとそれだけでも気持ちよく、
気が引き締まるという方も結構いらっしゃいます。
「汚れて汚くなって、
帰ってくるときにいままで残念な気分だったのが
今は綺麗になった我が家をみると嬉しくなります!」
とおっしゃってくださった方がいらっしゃいました。
あんしん塗装部は自社施工のあんしんだけでなく、
長持ちする綺麗な手塗り仕上げであなたの幸せを応援します!