こんにちは。 長崎諫早県央地区で
建築塗装リフォームの知識量No1のあんしん塗装部です。
多分今日ぐらいから長崎県も梅雨にはいりますよね。
これから雨が多くなる時期。雨漏りの問題も増えてきます。
ですが、雨漏りにも場合によっては
雨漏りとは言えないものもあるんですよ。
台風や暴風雨の雨漏りは問題ない?
暴風吹き荒れるときにはそれこそ風速30mなんてザラですよね。
叩きつけるように降る雨は、壁のちょっとした隙間、
窓枠の隙間からも雨漏りさせてきます。
風圧が関係して、普段雨漏りしていない家でも
一時的に雨漏りしてしまいます。
その後雨漏りがなければ問題ありません。
ですが、頻繁に部屋の中に漏れていたら要注意!
部屋の中に漏れてくるということは、水の道が出来上がっていますので
その途中はかなり劣化している可能性も。
頻繁に雨漏りする場合は
後回しにせず早めに行動を起こしてください。
よく、雨漏りしすぎた家庭であるのですが、
現実を直視するのが怖くて、、、とおっしゃいます。
しかし、背けたり、見ないようにしても
現実には、雨漏りが進行して建物をボロボロにしていきます。
腐食菌も大繁盛しますし、シロアリだって楽に喰い進んで
巣をつくってしまいます。
怖いからと後回しににしていると
屋根ごと大修理をする羽目になるので
時間もお金もかかる大工事になってしまいますので
やめてくださいね。