諫早大村も場所によってあまり降っていなかったりますが
それにしても今シーズンはよく雪が積もりますね。
長崎地方の雪どれだけ降るかわかりませんが
普段雪があまり降らない長崎。
最近は年に一度は積もる日もでてきて
温暖化とはいえ、極端な天気になっているみたいです。
確かに夏は半端なく暑いですし
冬は、長崎でも雪が良く積もる時がでてきましたもんね。
雪慣れしていない長崎県民ですから
無理な外出など控えることが大切ですね。
ただ雪がたくさん降ってよく問題になるのが樋のトラブル
雪で樋が壊れることも!
屋根の雪が樋にかかって、樋が曲がってしまったり
外れてしまうこともあります。
樋は普段あまり気にかけるところではありませんが
雨が多い長崎ではとても大切な役割を担っています。
樋が壊れてしまうと、雨の日にちゃんと流れなくなって
ジャバジャバ流れ出してしまいます。
そのままにしていると、軒先が毎回雨で濡れていくので
屋根の劣化がアレヨアレヨと進んでしまうことも。
雪でもし傷んだ樋があったら
早めに修理しておくことが無難です。
樋の修繕も行っていますので
気になる場合にはご連絡ください。