塗装なんてただ塗ってしまえばいい。
とお考えの方も確かにいらっしゃいますが
実際に塗装すると思わぬ難しさを感じることも。
素人でよくあるのが、床や地面に何も敷かずにするために
塗料をこぼして後で取れなくなるパターン。
そんなことってありますよね。
もちろん細かな見た目は気にしない方もいらっしゃるでしょうが
やっぱり汚したりしているとなんだかちょっと、、、ですね。
せっかく我が家を綺麗にメンテするなら
綺麗に美しくしたいもの。
長崎特有の雨漏りや長年の汚れでくたびれた外装を
リフレッシュして綺麗に。
写真は、実際に工事で塗装をしているところ。
ローラーも転がすだけなので素人でも確かに簡単にできてしまいますが
塗料をつけすぎると壁につけた時に垂れてきますし
綺麗にローラーが回ってくれなかったり。
そうするとムラになって
仕上がりが雑な印象を与えてしまいます。
外装は、我が家の顔です
せっかく塗ったのに汚い仕上がりだったり
はみ出てしまっていたら残念ですよね。
我が家の顔ともなる外装を綺麗にしていたのに
結果として色ムラがあったら素人がしたのかと思われかねませんww
あんしん塗装部では床もビニルで養生します
床や地面を汚さないように、床も綺麗に養生しながら
仕上がりも綺麗になるように丁寧に仕上げていきます。
あなたの家が美しく生まれ変わりますように。