こんにちは。
今年の梅雨は長崎もよく降ります。
そして長い!
あれだけ降ったのですからもう梅雨もあけていいはずなのに
もう一雨来そうな雰囲気。
それにしても土砂降りで大変でしたね。
それに伴い雨漏りの依頼も多数寄せられました。
しかしこれは、、、ちょっと、、、というものも。
数年前に塗り替えされた家でしたが、シーリングが切れたまま上だけ塗ってるもの。
これは雨漏りの原因になります。
あからさまに壁に穴が空いているのと同じです。
そこにこの前のあの大雨ですから
穴が空いていたら漏れないはずがありません。
防水シートがあるから大丈夫?なわけない
もちろんちょっとした雨であれば
防水シートでも防げます。
しかしあの豪雨であればまず難しいですよね。
しかも、写真左下には窓サッシがあります。
こうなると、入り込んだ水はサッシのフチの部分から
場合によっては中に入り込みます。
窓周りは雨漏りが一番多い場所ですが
どうしても外壁周りがちゃんと雨を防ぐようにできていなければ
どんなに綺麗に色を塗っても意味がありません。
見た目の美しさは、細部の美しさもまた重要です。
しっかりと工事されていれば仕上がりも美しくなります。